クスサンの白バック写真📸
クスサンの白バック写真📸
クスサンの白バック写真📸
ピンクイナゴを譲ってもらったので早速撮影。
無論、初見でした。正体はコバネイナゴです。
📸LUMIX DC-GH6
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
💡godox V1、影取り
Topaz Photo AI で25MP→100MP相当に拡大
近所の彼岸花が咲きました。
📸LUMIX DC-GH6
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
数日前、某所でアサギマダラを撮影してきました。
久しぶりに見るとさまざまな思いが込み上げてきたと同時にどこか少しホッとしました。ここ数ヶ月、時がだいぶ早く感じます。
この蝶は個展にも登場させています。
おはようございます。
写真は先日撮影した地元のハシボソです。
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
久しぶりにセグロセキレイ。
芝生にいる何かを探している模様。
9/20、公園の花々
ナルディクラシック ウッドポリッシュスポーク
牛革製タンクエプロン
Bellezza ワイルドステッチDXシートカバー
パイオニア DEH-6600 Anker series5
リトルツリー、本革製サンバイザーカバー
メーター周り
サイドブレーキ他、細かな部分にも本革製カバーを。
後ろからインテリアを見渡す
インパネも塗装しています。
コムテック 360度ドラレコ 駐車監視付き
ヨコハマジオランダーMT DEAN クラシックホイール
リア周り ナンバー移設、チューブバンパー他。
フロント チューブバンパー、ジムケンタックグリル、希望ナンバー(全国共通花柄)、ナンバープレートリム(オフロード用)
全体リア
全体フロント
ジムニーですが、YouTube用に動画を撮影した後、
詳しい部分的な写真を中心に撮影。
各写真に解説入れておきます。
今後ですが、マフラーはHKSのハイパワー409に変更。天井破れが気になるので木目風の板を付けます。
また、スタッドレスはハブが解除しやすいホイールと共に導入予定です。いずれにせよ納期にまだ時間あり。頑張ります。
📸LUMIX DC-GH6
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
本日のジムニー
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
アートフィルター ヴィンテージ
吾妻小富士とジムニー&正面から。
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
一切経山とジムニー
📸LUMIX DC-GH6
M.ZUIKO DIGITAL
ED 12-100mm F4.0 IS PRO
少し解説を。
昨日納車されたばかりのジムニーの外観を撮影。
このあと天気が崩れてきたので動画は断念。
お彼岸明けにでも撮りに行けるといいのですが。
思っていたより映えました。
無論、通常撮影もしつつと充実した日でした。
(以前は車アカウントを完全に分けていましたが、複数の管理が厳しいのと、普段の撮影にも使用していく観点から分けずにいきたいと思います)