港区某所より。
港区某所より。
手持ちで夜景が気軽に撮れるのはかなり便利ですね。
今回の東京にはom-1と12-100で十分でした。
港区某所より。
手持ちで夜景が気軽に撮れるのはかなり便利ですね。
今回の東京にはom-1と12-100で十分でした。
ついにGH6を導入しました。
スロー動画、楽しみです。
周辺機器も追加。
LUMIXも何機種か使ってきました。
しかしそれらとはまた違った印象です。
使い込んでみたいと思います。
4/28、野鳥観察。
本日は晴れ。
ヤマガラ、ゴジュウカラです。
世間はGWに突入ですが、
基本的には休みは無しです。
どこに行っても混んでいると思いますので
写真整理や室内、近所での撮影をメインにしていきたい所。
4/24、野鳥観察。
初見も多く一定の成果を得られました。
気温は低め。
先日、アトラスオオカブト
(産地不詳、マルカンの個体、詳細は以下)
https://www.mkgr.jp/marukan/?p=8470
を近所のコメリで発見、良さげな個体だったので導入。
メスはまた探すとして、とりあえず撮影してみました。
飼育スペースは広めにしています。
📸 Nikon ℤ 9
NIKKOR Z MC 105mmf2.8VR S
💡godox V1+X2T-N&X1R-N
LED2灯