僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ > AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR 到着後のレビューと購入の経緯。

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR 到着後のレビューと購入の経緯。

「ハチゴロー」

その存在を知ったのは知り合いのハイアマチュアの方が使っていたのを見てからでした。キヤノンとシグマ、そしてニコンに存在する単焦点レンズでは焦点距離がトップで長いクラスのレンズです。(現在販売されているものでは。過去には1200mmとかありましたが、再販あり得るか?!)

800mmは遠方から狙う際、テレコンを噛ませた他のレンズよりも高画質に撮影できる、いい絵が撮れるなら、確率を上げるために思い切って導入しようかというところです。また、今まで使っていた500mm PFは結局のところ1.4倍テレコンで700mm相当で使うことが多かった点、DXクロップで1000mm程度まで拡張していたこと、f5.6の程よいボケ具合を総合すると、ロクヨンやヨンニッパは候補から外れました。テレコン込み、FXフォーマットの状態で1120mmとまるで夢のようです。DXクロップすればもう少しいきそうです。また野鳥観察する上で警戒されない遠い場所から狙いたい、あるいはストレス緩和の観点から800mmしかないのでは?と思いたまたまいい中古に出会いました。実は1.25倍テレコンが付属なしで安かったのです。あまり評判が良いと聞かないので今使用している1.4倍を使ってみます。C-PLフィルターが何故か装着されておりそれは嬉しい出来事です。9年前のレンズですし、値段が値段ですが、下取りもあるのでなんとか間に合います(笑)野鳥撮影の沼を感じました。望遠ズームよりは望遠単に憧れがあります。これで本格的に野鳥も撮影できます。FXフォーマットで後からの編集の余地もあるのでその点も素晴らしいことですね。500mm PFはもう買ってから一年経とうとしていますがいよいよカバーを装着しました。このレンズの利点は寄れる点、そして軽い。これは他の望遠単ではあまりできない芸です。逆光耐性が唯一弱い点でしたのでそれは他のレンズで補うこととします。これからも頑張ってもらいます。

余談ですが、Olympusでも300mmf4に2倍テレコン(1200mm相当)を主に使っていました。150-400mmはフルサイズ換算で300-800mmとかなり惹かれますね。また寄れるのでその点も素晴らしそうです。一回現物を触らせていただきましたが、軽いですしいいと思います。ニコンだと300mm PFに1.4倍テレコンはかなり使いました。換算で420mm相当です。あれも軽かったです。500mm PFが来てからはそちらに乗り換えました。

話を戻します。望遠単焦点は今まで借りたことはあり所有は初めてです。ゴーヨンFL、ヨンニッパGとFLを過去に使ったこともあり、完成度の高さはどの世代もFマウントならではですね。今のところはFマウントどの超望遠も、新品で手に入るのでやはり、今のうちなのでしょうか。今後軽量化したZマウントも一通り揃うのも期待です。

また、久しぶりに一脚を更新。
GITZOの4型です。
これにレオフォトのVH-20を装着します。今まででシルイの一脚を2本使っていました。カーボン製のp-326、アルミのp-306。4年間使っていますが折れずに丈夫。値段も安いです。レンズが重くなるので保険でGITZOにしました。

三脚ですが、3型システマティックを持っているので大丈夫そうです。しかし雲台がマンフロットのビデオ雲台で、今後は買い替えを検討しています。多分ザハトラーが安定だと思います。モデルをチェック中。

レンズコートと
ウィンバリーのプレート(共にヤフオクで発見)
を装着。無論。重いのですが、
実は400mmf2.8Gより軽いのです。

昆虫撮影以外にも様々なジャンルにチャレンジ中ですが、何事も本気で、今後も挑んでいきます。

最近の投稿

月別投稿一覧