僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ > SONY α7C II (ILCE-7CM2 )を2週間ほどお借りすることに(本日撮影の写真もあり)

SONY α7C II (ILCE-7CM2 )を2週間ほどお借りすることに(本日撮影の写真もあり)

タイムリーな話題なので先にupします。

SONY α7C II (ILCE-7CM2)を2週間ほどお借りすることにしました。実はまだベーシックな3300万画素の7Ⅳ等を使用したことがなくどのようなものなのか気になった点、AI被写体認識搭載、となった時に本機でその雰囲気を味わっておこうと思ったのでした。昆虫認識もあります。SIGMA20-200mmとの組み合わせでそのバランスも気になっています。

さて外観ですが、以前初代7Cを持っていたため後継の本機も似たようなイメージと考えていましたが、ボタンやダイヤルの操作感がよりしっかりしたものになっています。そして何より嬉しいのが電源OFF時にセンサーをむき出しにすることなくシャッターを下ろすことができる点。これは各社搭載している機種も増えて来ていますが、レンズ交換の際に個人的にはとても安心な機能でもあります。EVFはα6700と同じくらいかそれよりは良く感じました。あるだけで便利です。大きさはやはりコンパクトで小型のレンズと組み合わせることでより軽快に撮影できそうです。(マウントアダプターでフォクトレンダー等もありかもしれません)

実際の写真をいくつか撮影しましたのでご覧下さい。

まずはSIGMA20-200mmと。

次にSEL70200G2に1.4倍テレコンと。

最後にSEL300F28GMに2倍テレコンと、3枚目の赤とんぼはAPS-Cクロップ。

この後の写真は11月初旬より順次up予定。しばらく所持しているレンズで色々試すつもりでおります。以上、ご報告でした。

最近の投稿

月別投稿一覧